
★「離島フェア2009」サイトもブログも随時更新中!!★
■公式サイト(PC専用)■
http://www.ritoufair.jp/
■公式ブログ(PC&携帯)■
http://ritoufair2009.ti-da.net/
2009年12月08日
12/13:「久米島町産業まつり」
『久米島町産業まつり』
http://www.town.kumejima.okinawa.jp/ivent/ivent-12.html
■期日■
平成21年12月13日(日曜日)
■時間■
午前9時~午後4時
■場所■
久米島町具志川農村環境改善センター
■主催■
久米島町産業まつり実行委員会
■問い合わせ先■
久米島町産業まつり事務局(町役場 農林水産課 985-7134)
■販売■
新鮮野菜・苗・特産品など、あけぼの会、久米島紬、高校園芸科、海洋深層水コーナー、リサイクルコーナー、まーさむんコーナー、あがりクルマエビ
■展示■
手工芸品・加工食品・各団体料理作品、イモゾウムシ関係資料、海洋深層水関連、久米島紬展、楽天イーグルス応援コーナー
■体験コーナー■
動物ふれあいコーナー、黒糖作り
■その他■
苗木無料配布、クルマエビつかみ取り、シイラ丸焼き、ピエロ、まぐろ解体・販売、商品抽選会、盆栽教室、ブーゲンビレア栽培教室
※※同時期に島内で開催中!※※

埋蔵文化財活用事業 久米島自然文化センター開館10周年特別展
『久米島考古速報展』
★平成21年12月1日(火)~12月20日(日)
国指定文化財(宇江城城跡・具志川城跡)をはじめ、
県内各地で行われている発掘調査の成果を出土資料や写真パネルで詳しく紹介します。
休館日: 毎週月曜日、国民の祝日(12月7日、14日)
時 間: 午前9時~午後5時(但し、入館は午後4時30分まで)
入館料: 常設展示室共通
一般200円、高校・大学生150円、小・中学生100円(20名以上団体割引有)
主 催: 久米島町教育委員会
問合せ: 久米島自然文化センター(896-7181)
http://www.town.kumejima.okinawa.jp/bunkacenter/index.html
http://www.town.kumejima.okinawa.jp/ivent/ivent-12.html
■期日■
平成21年12月13日(日曜日)
■時間■
午前9時~午後4時
■場所■
久米島町具志川農村環境改善センター
■主催■
久米島町産業まつり実行委員会
■問い合わせ先■
久米島町産業まつり事務局(町役場 農林水産課 985-7134)
■販売■
新鮮野菜・苗・特産品など、あけぼの会、久米島紬、高校園芸科、海洋深層水コーナー、リサイクルコーナー、まーさむんコーナー、あがりクルマエビ
■展示■
手工芸品・加工食品・各団体料理作品、イモゾウムシ関係資料、海洋深層水関連、久米島紬展、楽天イーグルス応援コーナー
■体験コーナー■
動物ふれあいコーナー、黒糖作り
■その他■
苗木無料配布、クルマエビつかみ取り、シイラ丸焼き、ピエロ、まぐろ解体・販売、商品抽選会、盆栽教室、ブーゲンビレア栽培教室
※※同時期に島内で開催中!※※

埋蔵文化財活用事業 久米島自然文化センター開館10周年特別展
『久米島考古速報展』
★平成21年12月1日(火)~12月20日(日)
国指定文化財(宇江城城跡・具志川城跡)をはじめ、
県内各地で行われている発掘調査の成果を出土資料や写真パネルで詳しく紹介します。
休館日: 毎週月曜日、国民の祝日(12月7日、14日)
時 間: 午前9時~午後5時(但し、入館は午後4時30分まで)
入館料: 常設展示室共通
一般200円、高校・大学生150円、小・中学生100円(20名以上団体割引有)
主 催: 久米島町教育委員会
問合せ: 久米島自然文化センター(896-7181)
http://www.town.kumejima.okinawa.jp/bunkacenter/index.html
Posted by 離島フェア2011 at 14:00│Comments(0)
│☆しまじまからのお知らせ☆